ピースケの話 [ひろ~この日記]

私の勤めている保育園では、アヒルを飼っています。名前はピースケ[るんるん]いつもスズメ達に餌を食べられてしまう、のんきなアヒルです。(ピースケとスン太君たち 参照)
2007.2アヒル 103.jpg

毎日、職員と子ども達が交替で小屋の掃除や餌やりをしているので、みんな、ピースケには愛着を持っています。
でも、中には砂を投げたり、追いかけて叩こうとしたりと、意地悪な行動をとる子もいます。意地悪・・・というよりは、面白がっているのかな[ダッシュ(走り出すさま)]そんな子ども達に対して、「ピースケがかわいそうでしょう」「自分がされたらどう思う?」「ピースケに謝っていらっしゃい!」なぁんて言葉をかけるのが一般的でしょうか・・・[目]もちろん、行為に対して注意をすることは大切だと思います。ただ、注意だけでは子ども達の心に響かないんです[失恋]

私はよく、「これ、内緒だけど・・・」と、子どもに耳うちをしながら話をします。内緒話って、なんか特別感があって嬉しいですよね。そして、「きのう、ピースケが〇〇君のこと大好き[黒ハート]って言ってたよ」と、大ウソをつきます。
すると、叱られると覚悟していた多くの子ども達が、表情を和らげるんです。そして、ほぼ100%、ピースケに意地悪をしなくなります(過去の統計から[ひらめき]

子どもの行為を、『正しい、正しくない』で判断するよりも、子ども自身が、自分のやった行為をどう受けとめ、感じるか・・・そのことが重要ではないかと思います。ピースケに意地悪をしなくなった子ども達は、「意地悪をするのは正しくないから」と判断した訳ではなく、自分を愛してくれるピースケのことが大切だから、しなくなったのでしょう。

そして、ピースケも子ども達が大好きになり、大ウソが本当の話になっているのでした[ぴかぴか(新しい)]
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

Eriko

さすが~!!!

子供達の根本のところをみてあげて
ホメオパシーのレメディのように
微小な刺激を与えるだけなのですな。

ただ叱るだけでは、
確かにアロパシーだもんね。

ピースケちゃん
いい毛並みですね。

by Eriko (2010-06-07 10:28) 

ひろ〜こ

絵里ちゃん!!
私の保育をホメオパシー的に表現してくれてありがとう!!
そうか・・・言われなければ気付かなかったわ。嬉しい!!

ピースケの毛並み・・・定期的にレメディー入れてるからね。
by ひろ〜こ (2010-06-08 00:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

同窓会同窓会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。